2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 瓶屋の息子 御連絡 平泉寺 本日は瓶屋の二軒隣の平泉寺にて「大日如来大護摩供」がありました。今年は暖冬の影響で全く積雪が無く、集まった方々も除雪作業が無いのは楽で良いのだが・・・と天気を心配する声があちこちから。 大日如来大護摩供 は御祈祷がメイン […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 御連絡 平泉寺 大日如来大護摩供 あけましておめでとうございます。瓶屋のホームページはこれが初投稿です。今年は今までにない暖冬で、例年山形市街地より一段雪の多いここ平清水も全く雪がありませんでした。 雪の無い暖冬から始まる2020年ではありますが、今年一 […]
2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 染色作業 大地の色 つい先日の作業ですが、この時期の作業の日本茜の染めです。 贅沢に三年物の日本茜を約3㎏使い、スカーフやショールを染めました。 透明感のある橙色だった日本茜の根も丹念に土を落とし半乾燥させ水洗いを行います。土の雑味は落とさ […]
2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 瓶屋の息子 染料畑 柳と日本茜 瓶屋は山形市の中心部からは少々山際にありますが、小雪がちらつく事はあっても、まだ積雪はありません。ですが、朝晩は氷点下。 朝8時過ぎに染料畑にいくと霜柱がたくさん。 今週は天気の良い日が多く、月曜日には繭玉の正月飾り用の […]
2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 染料植物 天気予報とにらめっこ 師走 僧侶が仏事で走り回る忙しさから・・・との意味だと思っていましたが、 これは言語的な根拠がないらしいですね。 山形ではこれから訪れる雪の季節に向けて色々と大忙し。車のタイヤ交換、植木の雪囲いはもちろんですが、瓶屋 […]
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 瓶屋の息子 御連絡 いよいよ明日から いよいよ31日から当店の展示会です。 今回の展示会は「和紅和紅」わくわく 庭の紅葉も色付きはじめ、心もワクワクする様な作品を準備いたしました。 今回展示する作品をちょっとだけ・・・ 作品展 和紅和紅 ~わくわく~ 令和元 […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 瓶屋の息子 御連絡 展示会の御案内 蔵で桑の葉を食べていた御蚕様も純白の繭に姿を変え、近くの水田も稲刈りの済んだ所が多くなってきました。 10月31日より今年も秋の展示会を開催させて頂きます。 今回は令和元年と紅花の紅を合わせて「和紅和紅」 染料畑から採れ […]
2019年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 繭 お蚕さま 季節は秋 近くの水田でも稲刈りが少しづつ始まっています。 藍の生葉染めのカルチャー教室も終わり、その後はバタバタと御蚕様のシーズンに突入してしまいました。 御蚕様は、春、夏、晩秋、晩晩秋と年に4シーズン飼育することが出来 […]
2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 御連絡 藍の生葉染カルチャー教室のご案内 暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。瓶屋の染料畑では藍がすくすくと育ち、生藍染めの季節となりました。染料畑の散策やハーブティーでお茶を楽しみながら、生の藍葉を収穫・染め体験を下記の日程で開催いたします。参加ご希望 […]