染料畑

早苗月

雪の中の瓶屋は・・・それほど投稿する物もなかったのですが、4月の瓶屋は紅花の種蒔きをはじめ、桑畑の剪定などなど目の回る忙しさで気が付けば5月。 瓶屋のホームページを読んで下さっている皆様、更新が滞り申し訳ありません。 さ […]

早苗月 続きを読む »

紅花開花

半夏生となりました。昨年ならば、もう紅花摘みを始めていた日ではありますが、今年はやっと開花致しました。 昨日は一つも咲いていなかったのですが、雨上がりに畑に行ってみると・・・ 収穫作業は数日先からとなります。 染料畑では

紅花開花 続きを読む »

染料畑の5月

ゴールデンウィーク如何お過ごしですか? 4月末より雨が少なく行楽にはもってこいの天気ではありますが、染料畑の草木はそろそろしっかりと雨が欲しいと申しております。 紅花畑は若々しい緑の列が並んでおります。 この時期ならでは

染料畑の5月 続きを読む »

紅花開花

まだ六月ですが・・・・・紅花が咲きました♪半夏といえば七月二日頃ですが一週間早い開花です。 紅花摘みは予想では一週間後ぐらいから咲き揃ったら摘み始めます。 木陰で休憩しながらでなければ少々つらい時期になりましたが、糖分と

紅花開花 続きを読む »

耕す。

今日は朝から農作業。昨年の紅花畑と今年の紅花畑を耕します。 ここ平清水は良い石が採れる事と燃料となる千歳山の松があり、うちの御先祖様も瓶を焼いていたので瓶屋な訳ですが、土はと言いますと、どの畑も石ころばかり。 まずは畑の

耕す。 続きを読む »

染料畑の秋

もう10月ですね。朝晩も冷え込む季節となりました。 久々にカメラを片手に染料畑へ ゴールデンピラミッド(ヤナギバヒマワリ)も満開で、藍の花と孔雀草も今週から来週あたりが見頃ではないでしょうか。 藍畑にはミツバチが藍の花の

染料畑の秋 続きを読む »