平清水
平清水。 ここ平清水は陶芸の里。今はほんの数軒しか窯元は残っていませんが、昔は集落のあちこちの登り窯から美術品から日用雑器、便器から土管、風呂桶まで多種多様な物が焼かれていたそうです。 写真は輸出用のインク壷。 瓶屋の裏 […]
平清水。 ここ平清水は陶芸の里。今はほんの数軒しか窯元は残っていませんが、昔は集落のあちこちの登り窯から美術品から日用雑器、便器から土管、風呂桶まで多種多様な物が焼かれていたそうです。 写真は輸出用のインク壷。 瓶屋の裏 […]
藍瓶の中。藍瓶とは呼んでいますが、こちらの瓶はどう見ても改造したバケツなんですが・・・(^_^;) いまだに六根浄さんの酒粕のパワーなのか絶妙な醗酵状態ではありますが、如何せん藍の色素が減ってまいりました。 勿論!次の分
染料畑も秋となりました。 実りの秋 藍が赤い花を一面に咲かせ、木にはヤマボウシやポポの実が。 除草剤を使わないので雑草が生い茂っていますが、かき分けて覗くとカボチャ 大きな葉を広げた里芋。もちろん染色には使いませんが、山
おはようございます。御蚕様も順調に繭を作っています。 さーて、今日は御蚕様に掛かりきりで収穫出来なかった藍の収穫。 ヤバイ!ちょっと花が咲き始めました!藍瓶の中の藍の花は大歓迎なのですが、畑の藍に花が咲くと花に栄養が吸わ
おはようございます!秋晴れの清々しい朝です。 お蚕様も全て上簇を終えて糸を吐き始めています。 お蚕様というと藁の簇(マブシ)の中で糸を吐き繭になるイメージがあると思いますが、いつの頃からは良く解りませんが、養蚕では藁では
あれよあれよと言っている間に上簇(じょうぞく)開始(^_^;) 暴風大雨の中、お蚕様が繭を作る回転簇(まぶし)という高層マンションを組み立て、糞や桑の葉の食べ残した葉脈等を片付けていると桑の葉を食べずに首を振っている子が
あれよあれよと言っている間に上簇(じょうぞく)開始(^_^;) Read More »
気の早いお蚕様が四頭、糸を吐き始めました。 気温が思ったよりも高かったのか、飼育場の温度管理が悪かったのか、予想より一日ぐらい早まりそうな状況です。 回転マブシに上簇は水曜日頃がピークかな?火曜日は山形県紅花生産組合連合
気の早いお蚕様が四頭、糸を吐き始めました。 Read More »
おはようございます。ここのところお蚕様に時間を取られっぱなしではありますが、藍染の方も同時進行しております。 前回は丸葉の藍で仕込んだのですが、今回は長葉の藍でタンクに仕込んでいます。 前回仕込んだ藍はアク抜きも済み、明
おはようございます。これから蔵王へお蚕様の桑の葉を採りに行くところなのですが、今年最後の蓮の花が。 うーむ。良いアングルを色々考えたのですが・・・沈澱藍を作っているタンクがどうしても写ってしまう(^_^;) 220リット
今日はお客様感謝企画の染料畑でのティーパーティーと藍の生葉染めのカルチャー教室。 日頃ご愛顧頂いているお客様に染料畑で生の藍を収穫して頂き、ミキサーですり潰しその液でシルクのスカーフを染めます。 さてさて、染め上がりはど
今日はお客様感謝企画の染料畑でのティーパーティーと藍の生葉染めのカルチャー教室。 Read More »