2013年11月

紫根染め

今日は先日収穫した紫草の根「紫根」(しこん)で染めました。栽培を始めてから四年。なんとか染めれる量の収穫に至りました。 布はポケットチーフサイズの絹布とシルクオーガンジーです。 写真の紫根は一番色の良かった物ですが、中に …

紫根染め もっと読む »

今日は紫色の染料の紫草の種の収穫。

今日は紫色の染料の紫草の種の収穫。 島根県雲南市の紫草の会から戴いた種を育てて居ますが、まだ十分に染めれる量の根の収穫に至っていません。 官位十二階の時代の時代から頂点である紫色ですが、染料としてもとびきり貴重な紫根。ウ …

今日は紫色の染料の紫草の種の収穫。 もっと読む »

展示会も無事終わり晴れ間をぬって畑を耕し、今日は日本茜で染めて居ます。

展示会も無事終わり晴れ間をぬって畑を耕し、今日は日本茜で染めて居ます。 試しに畳一枚位のスペースで育てた日本茜の根っ子。今年育てた分は全て使い終わってしまいました。古くから染料として使われているのに当店では使った事の無か …

展示会も無事終わり晴れ間をぬって畑を耕し、今日は日本茜で染めて居ます。 もっと読む »