種籾桜と紅花の種蒔き
4月も、あと数日となり例年より10日程遅くなりましたが紅花の種蒔きを行いました。瓶屋の紅花畑の種蒔きは、店舗のすぐ近くにある桜の木が咲いた頃に種蒔きを行います。今年は25日頃に満開となり、空模様を窺がいながら29日に種蒔 …
4月も、あと数日となり例年より10日程遅くなりましたが紅花の種蒔きを行いました。瓶屋の紅花畑の種蒔きは、店舗のすぐ近くにある桜の木が咲いた頃に種蒔きを行います。今年は25日頃に満開となり、空模様を窺がいながら29日に種蒔 …
1月28日の初護摩4月28日はお祭りです。 平泉寺の枝垂桜の見頃は数日過ぎてしまいましたが、天候にも恵まれ本当に良い祭礼となりました。
4月末。瓶屋の染料畑にも春が訪れ、春一番の生で染める染料がムスカリです。ユリ科の花で、葡萄の実にも似た青い小さな花です。周りの木々に初々しい新芽が出る頃、一斉に咲きます。 小さな背の低い花ですので、低い姿勢での花摘みです …
横浜タカシマヤでの展示会も無事終える事が出来ました。御来場頂きました皆様に感謝申し上げます。4月も半ばを過ぎ、東北の地にも春がやってきました。染料畑にはラングヴォード、梅、ニオイスミレ、山茱萸が咲き、色とりどりの水仙も満 …
横浜タカシマヤにて開催される第3回 日本の素材 木のしごと・木のカタチ展に出展させて頂きます。今回は「木」を使った催し物と言うことで、楮(コウゾ)から作られる和紙をメインとした作品での出展となります。皆様の心に癒しと、東 …