烏梅

半夏生

今日は雑節のひとつ「半夏生」 例年であれば「半夏のひとつ咲き」と言って紅花がひとつふたつと咲き始める季節ですが、先月の25日頃から咲きはじめ、本日が最初の収穫です。ちょうど一週間はやい状態です。 本日は朝の4時から摘み始 …

半夏生 もっと読む »

どう見ても「白」ですが「ムラサキ」

どう見ても「白」ですが「ムラサキ」 名前がムラサキで、根っ子が「紫根」(シコン)と言うことは、もちろん紫色の染料です。絶滅危惧種に指定されている程、栽培に向いていない弱い植物で、島根県雲南市の「紫草の会」の方々から貴重な …

どう見ても「白」ですが「ムラサキ」 もっと読む »