秋分
明日は秋分の日
山形も夜はめっきり冷え込む様になり、山形名物の「芋煮」が美味しい季節となりました。
8月末に蔵にやってきた御蚕様たちも純白の繭に姿を変え染料畑も秋の装いとなりました。




青々としていた藍の畑も、藍の花が咲きはじめ、今はドライフラワー用の藍の刈り上げ中です。
刈り取ったばかりの藍の花は朝露で濡れていますので、畑の入口のロープなどに吊るして朝露を飛ばします。
店の軒下に吊るして店先も秋の装いに。




写真を撮り忘れましたが彼岸花も咲きはじめました。



今年は綿も植えてみました。ワタになるのはもう少し先かな?バターナッツ南瓜ももうすぐ収穫です。ウコンは日照不足で昨年より元気がありません。
雨が多かったからかレモングラスは昨年より大きく育っています。
お客様でも大好きな方の多いポポーですが、今年も順調です。乞う御期待!
投稿者プロフィール
最新の投稿
御連絡2021.01.10あけましておめでとうございます & 「働くひとのためのグッドデザイン」の御案内
御連絡2020.10.012020年度 グッドデザイン賞 受賞
繭2020.09.26収繭
染料植物2020.09.21秋分