大地の色
つい先日の作業ですが、この時期の作業の日本茜の染めです。 贅沢に三年物の日本茜を約3㎏使い、スカーフやショールを染めました。 透明感のある橙色だった日本茜の根も丹念に土を落とし半乾燥させ水洗いを行います。土の雑味は落とさ …
つい先日の作業ですが、この時期の作業の日本茜の染めです。 贅沢に三年物の日本茜を約3㎏使い、スカーフやショールを染めました。 透明感のある橙色だった日本茜の根も丹念に土を落とし半乾燥させ水洗いを行います。土の雑味は落とさ …
瓶屋は山形市の中心部からは少々山際にありますが、小雪がちらつく事はあっても、まだ積雪はありません。ですが、朝晩は氷点下。 朝8時過ぎに染料畑にいくと霜柱がたくさん。 今週は天気の良い日が多く、月曜日には繭玉の正月飾り用の …
師走 僧侶が仏事で走り回る忙しさから・・・との意味だと思っていましたが、 これは言語的な根拠がないらしいですね。 山形ではこれから訪れる雪の季節に向けて色々と大忙し。車のタイヤ交換、植木の雪囲いはもちろんですが、瓶屋 …