収繭
8月30日に3齢という状態でやってきた御蚕様達は無事に純白の繭へと姿を変えました。 今年は前半がとても暑く、糸を吐き始めたら一気に冷え込み、温度管理には苦労しましたがしっかりとした厚みのある良質な繭が収穫できました。 回 […]
8月30日に3齢という状態でやってきた御蚕様達は無事に純白の繭へと姿を変えました。 今年は前半がとても暑く、糸を吐き始めたら一気に冷え込み、温度管理には苦労しましたがしっかりとした厚みのある良質な繭が収穫できました。 回 […]
8月30日 2020年もあと123日日本各地で暑い日が続いておりますが、熊谷と多治見に40.9度で抜かれるまで日本の最高気温を記録していただけあって盆地の山形市は暑いです。 暑くてもこの時期の瓶屋では養蚕がスタートします
今年は暖冬で一度も除雪機を動かしていませんが早くも2月繭玉の正月飾りもそろそろ片付けた方もいらっしゃるかと思います。 今回はその正月飾りで使った繭のお話しを 当店でも店や自宅に繭玉の正月を飾りますが、自宅の正月飾りは一
寒さも本格的になり、早いもので今年も締めくくりの時節となりました。 瓶屋は秋の展示会も無事に終わり、お正月飾りの準備に入りました。当店の蔵で育った御蚕様の繭を染料畑の草木で染め上げ色とりどりに仕上げました。 日本での養蚕
めっきり寒くなり冬らしい日々となりました。山形市も雪は降ったりしていますが、平野部ではまだ除雪車が出動する雪は降っていません。 さて、年末の瓶屋と言えば「繭玉の正月飾り」の時期となりました。今年収穫した純白の繭と、一年掛
繭玉の正月飾りと横浜髙島屋の「クラフトマンによる干支展」 Read More »
今年も残すところ半月となりました。 定番となっております「繭玉の正月飾り」ですが、少量ではございますが、今年も一般販売分の御予約も受付させて頂ける状況となりました。 瓶屋の繭玉の正月飾りとは、力強く地に根をはり、生命力溢
近くの山々が赤く色付き、朝晩も冷え込む時期となりました。気が付けば10月も終わり、明日から11月です。 10月8日から17日の展示会では遠くは県外からも沢山のお客様にお越し頂きましてありがとう御座いました。 さて、山形の
二十四節気の「大雪」を過ぎましたが、山形には雪がありません。 例年、雪の降る中行う「繭玉の正月飾り」に使う柳の枝の収穫も12月はじめに無事終了し、雨続きでなかなか収穫出来なかった日本茜の今年最後の収穫も終えました。 昨年
力強く地に根を張り、生命力溢れる柳の枝に多産豊作、細く長く、無病息災の願いをこめて、山形の草木で染めた自家製の繭を配しました。 写真は「繭玉の正月飾り 大」となります。 枝ぶり長さなど染料畑で収穫した柳の枝を使用しており