2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 染料畑 ~ 紅花 ~ ※投稿し忘れました! 7月15日に投稿しようと準備していましたが・・・・なんと投稿ボタンを押し忘れておりました!!! 今年もいよいよ紅花のシーズンとなりました。 山形県内の彼方此方で紅花祭りが開かれておりますが、もちろん当店の紅花畑も満開です […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 染料植物 半夏の一つ咲き 夏至から約一週間 紅花がひとつだけ開花しました。 ここ数日は雨ばかりですが、気の早い一株が。 今年の紅花は天候にも恵まれ、ぐんぐん成長し背丈が140㎝ぐらいまで高くなっています。一本一本も太く、蕾の数も多く嬉しい限り・・ […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 御連絡 展示会「萌芽」~ほうが~ 開催中 天気予報とにらめっこ。 初日は雨か・・・と思いきや今現在はとても良い天気。店先には染料畑から採ってきたスモークツリーなどを飾ってみました。 今回は和紙で作った揺れる障子戸の他、大小様々な新作アイテムも展示しております。 […]
2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 染色作業 梅雨入り 山形もいよいよ梅雨入りです。先日、昨年染めた藍の生葉染のスカーフを涼しげな色に染め重ねをしました。 雨の恵みを受け、藍も元気にぐんぐん育ってほしいです。※藍と藍の生葉染の写真は以前の写真です。今年は8月頃には染めれるかな […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 染料畑 展示会の御案内 先日は気温が34℃を超えて日中に畑仕事をするのが辛い日もありましたが、ここ数日はとても過ごしやすい季節です。 さて、今年も染料畑が美しい季節に展示会を開催させて頂きます。染料畑の草木で染めた月山和紙の作品を中心に紅花染め […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 その他 桜とムスカリ草 染料畑の草花も色濃くなってきました。平清水の桜が満開になるのももう間もなくです。 瓶屋の店内はは柔らかい雰囲気のお雛様から、ピリリと身も心も引き締まる五月節句へと大変身。 染料畑では、春の時期にしか染められな […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 御連絡 山形の「紅花文化」を未来に繋ぐ 四月も半ばに差し掛かり桜の便りが次々に聞かれるようになってきました。 山形も当初の開花予想は10日頃とありましたが季節外れの雪が続き、桜さんたちはプク~ッと蕾を膨らませ、早く早くと温かくなるのを心待ちにしているようです。 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 御連絡 白菜舎骨董市 紅梅が一足早く花を咲かせ、梅も蕾が今か今かと咲くタイミングを窺っています。 さて、3月21日(木曜日)から 3月24日(日曜日)まで当店の蔵展示場にて骨董市を開催致します。 薬箪笥や根付の他、絵画、渋型紙を額装し現代風に […]
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 御連絡 啓蟄 今年の山形市は雪が少なく染料畑にはもう全く雪がありません。二十四節気では「啓蟄」です。(正確には3月5日の頃ですが)「冬籠りの虫が這い出る」という意味だそうです。 瓶屋も冬籠りが終わり畑仕事をそろそろ開始の季節です。 フ […]
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 瓶屋の息子 御連絡 雛飾り 本日大安。代々受け継がれているお雛様や瓶屋の雛飾りで店内が一気に華やかになりました。 店は現在冬ごもり中で、寒中に行う紅花染めを行っておりますが、お電話を頂ければ店内を温めてお待ちしております。 […]